ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 8


神戸総合医療福祉専門学校から 4月9日(月)~ 5月18日(金)まで2ヶ月にわたって外来検査業務の見学・実習を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実際の患者様を前に、検査させていただくことは、とても緊張したと思います。 視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、OCT検査、蛍光眼底造影検査、色覚検査、豚眼実習(白内障)、手術見学、義眼外来見学などの実習を行いました。

また、院内勉強会ではORT業務やアイバンク業務のアップデートにも参加してもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 院内発表会 ORT業務について

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 院内発表会 アイバンク業務について

検査や疾患の勉強だけでなく、患者様との接し方や介助などを実際に学ぶことがたくさんあったのではないでしょうか!

患者様をはじめ御協力いただきました皆様方に感謝します。

wpid-dsc_2199-11464994263.jpg 実習生&卒業生

よりステップアップを目指して、ORTとして社会人として活躍している姿をみるのが楽しみです。

そしてまずは国家試験合格できるように頑張って下さい!

視能訓練士K 、院長より

 

 

白内障手術実習を行いました。


溝上眼科事務次長のWです。

当院のモットーとして、「快適にみえるよろこび」を掲げていることから白内障手術手技を実習する機会をできるだけ設けています。

HOYA株式会社さんにご協力頂き、白内障手術の実習が行われました。

視能訓練士実習期間中のKさんがはじめて白内障実習をさせて頂き、白内障手術の難しさを体感しました。

IMG_2985[1]

その後、本年度より視能訓練士として活躍中のMさんが学生時実習以来の体験をし、改めて白内障手術の奥深さを感じたようです。

IMG_2982[1]

どの手術もそうですが、手術アシストも非常に重要な役割であります。医療の質を高めるためには、連携することが欠かせません。そこも加味しながらの実習ができることは非常に実りのあることだと考えます。

IMG_2983[1]

 

このように定期的にアップデートできることに感謝しつつ、これからもより良い医療に貢献できるようにスタッフ一同頑張りたいと思います。