当院は、兵庫県立淡路医療センターより
初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、
これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。
今月も、2月12日(火)~15日(金)まで 森口 知憲 Dr.の研修を受け入れました。
外来診察、及び移植医療に関して学び、模擬眼での診察を体験しました。
手術室では、硝子体注射、白内障手術、硝子体手術などを見学、
また院内勉強会にも参加しました。
患者さまに愛される未来のスーパードクター!!研修お疲れ様でした。
2019年2月7日(木)~9日(土)にウェスティン都ホテル京都で開催された
第43回日本角膜学会総会/第35回日本角膜移植学会(角膜カンファランス2019)に参加しました。
「冬の京都で熱く語ろう」というテーマで、静かな冬の京都ならではの味わいを楽しみながらの学会となりました。
今回は、兵庫アイバンクより 『アイバンクネットワーク構築に向けた取り組みとラボの構築』を事務次長がポスター発表し、
谷口が『ソフトコンタクトレンズ着用の脳死下臓器提供症例への対応』について、ポスター発表しました。
毎年、数多くの演題が登録されている中、今年は事務次長が眞鍋賞の最終候補まで、谷口が【ホットポスターアワード2019】を受賞しました!
現在当院は、兵庫アイバンクの角膜移植(DSAEK)に用いるプレカットセンターとして2015年より協力しており、国内アイバンクの連携強化と今後の移植医療の推進に少しでも寄与できればと考え活動しています。
今後も『快適に見えるよろこび』を、ひとりでも多くの患者様に感じていただけるよう、スタッフ一同、切磋琢磨していきたいと思います。