当院で研修を行いました!40


当院は、兵庫県立淡路医療センターより
初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、
これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。

今月も、5月20日(月)~24日(金)まで 岡田 行矢Dr. の研修を受け入れました。

外来診察、及び移植医療に関して学び、模擬眼での診察を体験しました。
手術室では、硝子体注射、白内障手術、硝子体手術などを見学、
また院内勉強会にも参加しました。

 院内勉強会

患者さまに愛される未来のスーパードクター!!研修お疲れ様でした。

院長

院内勉強会(目の老化とサプリメントについて)


2019年5月22日(水)参天製薬による『目の老化に着目したサンテウェルビジョンについて』勉強会がありました。

このサプリメントは目の老化に関与している酸化と糖化に着目しています。

酸化と糖化が進むと水晶体が混濁、硬化が起こり老眼や白内障が進行します。サンテウェルビジョンに含まれているヒシ果皮ポリフェノールとルテインは酸化と糖化を抑制することができます。

ヒシ果皮ポリフェノールは抗糖化物質であるガロタンニン類、エラジタンニン類などを含有したポリフェノールです。

ルテインとはほうれん草などの緑黄色野菜に多く含まれる抗酸化物質であるカロテノイドの一種です。

水晶体や網膜に多く存在し、目などの健康を維持しています。

サンテウェルビジョンに含まれている主な栄養素は、体内で生成できないため日々の食事を通じて継続的に摂取することが大切であるとのことでした。

受付スタッフY

 

ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 11


神戸総合医療福祉専門学校から 4月8日(月)~5月17日(金)まで、約2ヶ月にわたって外来検査業務の見学・実習を行いました。

視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、OCT検査、蛍光眼底造影検査、手術室見学(白内障)などの実習を行いました。

また、院内勉強会にも多数参加してもらいました。

実際の患者様を前に検査させていただくことは、とても緊張したと思いますが、検査や疾患の勉強だけでなく、患者様との接し方や介助などを実際に学ぶことがたくさんあったのではないでしょうか。

患者様をはじめ、御協力いただきました皆様方に感謝します。

よりステップアップを目指して、ORTとして社会人として活躍している姿をみるのが楽しみです。
そして、国家試験合格できるように頑張って下さい!

視能訓練士F 院長