当院で研修を行いました!45


当院は、兵庫県立淡路医療センターより
初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、
これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。

今月も、1月20日(月)~24日(金)まで 雑賀 柾哉 Dr. の研修を受け入れました。

外来診察、及び移植医療に関して学び、模擬眼での診察を体験、
手術室では、硝子体内注射、白内障手術を見学しました。

また、院内勉強会にも参加していただきました。
アイベータ点眼薬について (千寿製薬)

患者様に愛される未来のスーパードクター!!研修お疲れ様でした。

  院長

当院で研修を行いました!44


当院は、兵庫県立淡路医療センターより
初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、
これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。

今月も、1月6日(月)~10日(金)まで 小畑  権大Dr. の研修を受け入れました。

外来診察、及び移植医療に関して学び、模擬眼での診察を体験、
手術室では、硝子体内注射、白内障手術、硝子体手術を見学しました。

患者さまに愛される未来のスーパードクター!!研修お疲れ様でした。

院長 

2020年 明けましておめでとうございます


令和2年(2020年)明けましておめでとうございます。新しい元号となり、大きな節目を迎えるにあたりご挨拶を申し上げます。

昨年末の雨から一転、今年も 淡路島は白いベールに覆われることもなく穏やかで暖かい正月となりました。皆さまには健やかに新年をお迎えのこととこころよりお慶び申し上げます。 旧年中は多くの方に大変お世話になり、ありがとうございました。 大変多くの患者様にご来院いただき、皆様に支えられながら頑張った一年でした。

患者様から「見えるようになった!」「明るくなった!」と、喜びの言葉をいただいたときは、頑張ってきてよかったと思う毎日です。

溝上眼科は、1月4日(土曜日)より、新年の診療を開始しております。

本年も、個々のスタッフの技術の向上により、さらに質の高い医療を提供していきます。

院内設備としては手術機器に関しても大学病院と同等の最新設備を持ち、これまでと同様に網膜硝子体手術、角膜移植、緑内障手術、白内障手術等様々な眼疾患に対応していきます。

また病院設備として、視力検査機器4台及びレンズメーター、ゴールドマン視野検査器を新調し、手術室にHEPAフィルターを備え付け、2Fランドリーの改装を行ないました。

今後も更なるリノベーションを進めていく予定です。

スタッフ一同、チームワークでこの地域の眼科患者様の期待にお応えできるよう努力していく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様方にとって、今年も良い年でありますように、心よりお祈り申し上げます。

溝上眼科 院長 溝上淳二